日本対シリアから考える、ボールを落ち着ける方法とか

left|jovpebnsfgorts-299054.jpg

//clear

 スタメン表記に間違いがあるぽいけど気にしない。結果は2−1でシリアの勝利。得点はセットプレーからオウンゴールでシリア、永井のほぼ独力で日本、スーパーなミドルからシリアという展開だった。シリアはアッルスーマ依存症とまではいかないが、アッルスーマの存在感は大きいものであった。

 で、試合内容を平たくまとめると、シリアも上手くボールを持てては居なかったが、日本はそれ以上にもっとボールを保持できなかったし上手くボールを運べなかった。その原因をピッチコンディションに強引に持って行く事もできそうだが、それはちょっと違うかなと思った試合であった。

 最初にボールを落ち着けられない理由から。例えばプレミアでボール保持により旋風起こすスウォンジーについて。GKにバックパスという選択肢がCBに与ること、後方でCBとGKで数滴優位を作りボールを落ち着けるのが彼らの特徴である。ボールを大切にしようっていってもそんな仕組みが大切になる。

 で、それはもちろんGKが繋げる選手であることが前提。GKのミスでショートカウンターでも喰らったら笑い事じゃ済まされない。そこで権田という選手を見てみると繋げないのかなって雰囲気。普段は知らないので。ただ、この試合ではCB→GKという選択でボールが落ち着くことはなかった。

 という訳でCBからバックパスという選択肢がなくなる。GKでボールを落ち着けられないなら、次に考えられるボール保持の方法としてCBとSBとCHのところで形を変えること。それでシステムにの噛み合わせにミスマッチを起こしたり、CHをプレスが掛かかりやすい地帯から脱出させること、変化によってできる相手の守備の隙を利用するなど、変化から生まれる利点を活かしボールを落ち着けるもの。

left|jovpebnsfgorts-299057.jpg

//clear

 例えばA代表がやってたような記憶があるこの形。CHの山村をサイドに降ろすことでSBの酒井の位置を押し上げ、SHの東を中央に送り込む。この瞬間に相手は山村に誰がついて行くか、酒井には誰が付くか、東をどう扱うか、それらの判断が迫られることになる。

 で、その判断に迷ったり遅れたりすれば、自分たちはその隙により時間とスペースを手に入れることになる。そうやって手に入れた時間とスペースを利用しボールを落ち着ける。またはサイドにミスマッチが出来たらそれを利用しボールを運ぶような感じ。

left|jovpebnsfgorts-299058.jpg

//clear

 CBをサイドに送り込む。中央の守備が怖かったり、GKがサイドに散らせないならCHをその間に送り込む。で、CBとSB対相手のSHのところのミスマッチを利用し、ボールを落ち着けボールを運ぶ。またはSHを加えることでサイドで数的優位を作り、サイドから仕掛けるなど。

 そうやってボールを落ち着けること、ボールを運ぶこと。そのために色々とあがいて欲しかったなと。ボールを持ちたかったのなら。それをやるにはGKの能力や、もしかしたらCBとCHのクオリティが不足しすぎてたのがネックだったのかもしれないけど。

 で、GKへのバックパスでボールを落ち着けることや、なんの仕組みもなしにシリアのプレスを受けるものだからボールを落ち着けられない、よってロングボールの連発。最初からこれをやりたいならポストプレーが得意らしい大迫がいた方がやる気満々のはずなのにね。

 ただ、個人技によってボールを落ち着けて、ボールを運ぶことだってできるぞって話。山村に代わって扇原の登場である。彼が交代で入って、周りに時間とスペースを良質なパスで提供してからは、少しだけボールが落ち着いて2列目が良い状態でボールを受けてたと思う。彼に頼ることになるのかしらね。そこをマンマークで抑えられた時が怖いけど。

 で、要望としてはボールを落ち着けるための仕組みを作ろううぜって話。DFの4枚とCHの2枚のところの形を変える、それによって相手の守備の判断に隙を作り、その隙を使いボールを落ち着ける。あと、GKに繋げる選手を連れてくる。

 ただ、2列目が良い状況でボールを受けるには個の力で時間とスペースを提供できる必要になってくる気もする。チェルシーはその選手が居ないので理想の道は終わったが、日本はどうだろう。カウンターなら時間とスペースを手に入れることが簡単だけど。

 あと、気になったのは前プレ。ちょっとこれは突っ込みどころが多過ぎる。結果だけ言うと、その意味不明な前プレをかわされて、相手が時間とスペースを持った状態で仕掛けることが多かった。この意味不明なプレスもシリアより上手くボールを保持できない原因の一つであった。あとはよくさらされた原因も。

 '''■最後になんなりと'''

 後方に繋げない選手がそろってるのなら、はっきりとボール保持から決別したがいいと思う。カウンターなら相手が前に出てきてる隙から時間とスペースを手に入れ、2列目の豊かなタレントがボールを受けることもできるし。ボールを保持したいなら、何かやろう。オリンピックに行けたら遠藤を連れてくるってのはあるのだろうか。それをやっちまったら未来が心配なんだろうけど。